CONCEPT
Ip Selectは妥協を許さず本当に良いものを作りたいという「信念」と良いものをつくるための高い「技術」を併せ持ったトップレベルの製品を生み出すブランドです。
見た目がカッコイイだけではなくプレーに必要なスペックを徹底的に研究し、設計・素材・製造の各種技術が凝縮されたラインナップを展開しています。
優れた製品にふれてもらい
愛着を持って
永く使い続けてほしい

私たちプロスペクトのこうした願いを
お届けできる製品として、
自信を持ってお薦め致します。
一人でも多くのプレーヤーに
Ip Selectのグラブを
手にしていただきたいと願っています。
ABOUT
Ip Select
プレーヤーの
潜在能力を引き出す
野球ギアブランド
Ip Select(アイピーセレクト)はzia(トータルプロデューサー・デザイナー 鈴木一平)が手掛ける野球ギアブランドとしてグラブ・ミットをメインに展開。
プレーヤーのパフォーマンスを最大限に発揮し、丈夫で永くご愛用いただける、まさに「自分だけのグラブ」をお求めいただけます。
もちろん、基本となる定番モデルにもオーダー品と同等の高品質素材と高い製造技術が投入されており、すべてのグラブで優れた機能美を実感いただけます。
CREATION PARTNER
日本生命野球部監督 十河章浩監修十河モデル
-
十河モデルは、
名前でも物でもない。
自然体を追求する
本能への
アプローチこそが
十河モデル。 -
都市対抗野球大会では4度の優勝、そして社会人野球日本選手権大会では3度の優勝を成し遂げている社会人野球の名門、日本生命野球部。この野球部を率いる十河章浩監督が監修したグラブ「十河モデル」。
何度も試作を繰り返し出来上がったグラブは、人間が本来持っている自然な動きを邪魔しない構造になっており、野手に必要な柔らかいグラブさばきとスローイングまでのスムーズな流れを生み出すことができるグラブに仕上がっている。
十河監督は「十河モデルは名前でも物でもない。グラブに大切なのは、形ではない本質の部分であり、自然体を追求する本能へのアプローチこそが十河モデル」だという。
十河モデルとは、十河監督と鈴木一平の間にある空間で生まれる「本質」を充分に落とし込んだグラブである。

オーダー用紙 / ダウンロード
2025 IpSelectカタログ / ダウンロード

2025年度版のIpSelectカタログです。グラブをはじめ、IpSelectのさまざまな商品を掲載していますのでぜひダウンロードしてください。
ダウンロードSTRENGTHS
アルモニーアシリーズ
アルモニーアを使用することで身体全体的な身体知が生まれ頭で考えることなく正しく成長することができる!
矢田修氏プロフィール
1959年香川県生まれ。1980年に矢田接骨院を開業する。院長を務める傍ら1988年にキネティックフォーラムを設立。
全国各地で勉強会を開き、トレーナーや治療家の指導にあたる。1996年にはNPOスポーツ健康援護会(会員45名)を設立。
ナビゲーターとして活躍。覚醒した日本代表選手、プロスポーツ選手も数多い。筒香嘉智選手も中学生の頃から慕い現在も師事している。

Ip Selectアドバイザー
キネティックフォーラム 代表矢田修氏監修
どんどん野球が楽しくなる!
アルモニーアを使用することで身体全体的な身体知は生まれ頭で考えることなく正しく成長することができる!身体が知ることで自分のプレーに自信が沸き、興味を持つことでより上手くなる好循環で、どんどん野球が楽しくなる!
気付くのは自分自身
自分を育てるものも自分自身
『身体知とは』心も含む経験知。
新しい技術や理論を身につけることは、全体へと内観的にアプローチし、「深く潜入していく」こと。分解して意味づけ(部分的に練習すること)するのは、全体へのアプローチを消滅させ、身体が知っているつながりの関係を破壊させてしまう。
「上手くなるとは 自身を知る事」
SHOP取扱店
-
- NTEC株式会社
-
北海道札幌市東区北19条東19丁目4-20 1階
-
- 株式会社スポーツショップ古内
-
北海道札幌市南区石山2条2丁目8-22
-
- 有限会社タケシマスポーツ
-
北海道河西郡芽室町めむろ3条南1丁目1番3
-
- 株式会社イレブン
-
北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目
-
- 有限会社パワーズ
-
北海道石狩市新港西1丁目742番地1
-
- 株式会社サイトウスポーツ
-
北海道札幌市西区宮の沢四条4丁目10-18
-
- (株)茂藤
-
北海道北見市山下町3-2-11
-
- プロショップSPORTEC
-
北海道札幌市北区北18条西2丁目1-16 清野ビル2F